top of page

当時のヴェネツィア人の想いを感じるモザイク・・・

ビザンチン様式で建築されたこの寺院の見所は、平面積にして4000平方メートルにも及ぶ天井のモザイクと床のモザイク。金色のモザイクやカラフルなモザイクを見ると、その美しさに時が止まったかのようにさえ感じさせてくれる不思議な力をもつ。天井のモザイクが全てガラスで出来ていることからも、ヴェネツィアがガラス製造で有名な理由が伺える。

パラ・ドーロ(Pala d’Oro)はヴェネツィア、サン・マルコ寺院の祭壇の後ろに飾られた金色の背障のこと。ビザンティン美術の最も純化熟達した作品の一つとして世界的に認められている

寺院正面の屋根に置かれた4つの馬・・・

​サンマルコ寺院の屋根の上に置かれた4頭の馬も実は歴史的な芸術品。サンマルコ寺院のホームページによると、この4頭の馬は紀元前5世紀から紀元前4世紀の間に製作されたものだという。もともと、コンスタンティノープルの競技場にあったものを、1204年に第四回十字軍でヴェネツィアが戦利品として持ち帰ったものと伝えられる。さらに、1797年12月、ナポレオンがヴェネツィア共和国を降伏させた際に戦利品としてパリに送るが、1815年にナポレオンが失脚すると4頭すべての馬がヴェネツィアに返還された。現在屋根の上にある4頭はレプリカで、本物は内部に置かれている。屋根に置かれたものも、レプリカとはいえ、200年以上の時を経ている歴史的な芸術品である。​

San Marco 328, 30124 Venice, Italy (San Marco)  地図を表示

TEL:+39 041 5225205  ウェブサイト(英語)

サンマルコ寺院

(Basilica di San Marco)

フィレンツェ Florence

世界一美しいと称される広場。サンマルコ寺院に隣接している

サン・マルコ寺院(Basilica di San Marco)は、守護聖人マルコに捧げられた、イタリア・ヴェネト州の州都ヴェネツィアで最も有名な大聖堂。

必見スポット

ヴェネツィア:その他の観光名所

ヴェネツィア近郊の観光都市

サンマルコ寺院の地図と周辺スポットへのアクセス

サンマルコ広場

​(Palazzo San Marco)

世界一美しいと称される広場。サンマルコ寺院に隣接している。


ため息の橋

(Ponte dei Sospiri)

世ため息の橋の下でキスをすると永遠の愛で結ばれるという言い伝えのある橋。

ドゥカーレ宮殿

(Palazzo Ducale)

世界最大の油絵が飾られる、ヴェネツィア・ゴシックの代表建築。ヴェネツィア映画祭の会場として有名な宮殿。

リアルト橋

(Ponte di Rialto)

ミケランジェロを抜いてポンテの案が採用されたカナル・グランデ大運河に架かる最古の橋。

ミラノ Milan

世界一美しいと称される広場。サンマルコ寺院に隣接している

シエナ Shiena

世界一美しいと称される広場。サンマルコ寺院に隣接している

ピサ Pisa

世界一美しいと称される広場。サンマルコ寺院に隣接している

概要

​829年にエジプトで発見された守護聖人サン・マルコの遺体がアレキサンドリアから運ばれ、その遺体を安置するために832年に建立されたとされる寺院。1度焼失し、幾度もの改修を経て現在の姿になったのは17世紀のこと。建物内は、黄金に煌く壁や天井と、祭壇には2,000個もの眩い宝石が埋め込まれた黄金の衝立がある。

サン・マルコ広場(PiazzaSanMarco)に面して建ち、ドージェ(総督)の館であるドゥカーレ宮殿(Palazzo Ducale)に隣接し繋がっている。​

1807年からはヴェネツィア大司教座が置かれているため、本来現在は「サン・マルコ大聖堂」と呼ばれるのが適切であるが、長らく「司教座聖堂(大聖堂)ではなかった」点が特徴の一つでもあり、現在も歴史上の呼称に合わせて「寺院(ないしは聖堂)」の呼び名で一般的に呼ばれている。​

■サンマルコ広場 (Basilica di San Marco) 0m 徒歩0分 (行き方の地図

■ドゥカーレ宮殿 (Palazzo Ducale) 190m 徒歩1分 (行き方の地図

■ため息の橋 (Ponte dei Sospiri) 230m 徒歩3分 行き方の地図

■リアルト橋 (Ponte di Rialto) 550m 徒歩7分 

ヴェネツィアは徒歩で移動できる場所に、観光名所が点在しています。世界中探しても似た都市。

サンマルコ寺院に関するインフォメーション

寺院内の所要時間

約10分 


寺院内訪問時の注意点

適切な服装、スーツケースなどの荷物持参の立ち入り禁止、寺院内撮影禁止、騒音や大声でのガイド禁止(イヤフォン可)

開館時間

 

11月~3月/4月(イースター)

寺院内: 午前9:45~午後5.00 (日曜・祝日:  午後2:00~午後4:00 (入場無料)
宝物館: 午前
9:45 ~午後4.00 (日曜・祝日:午後2:00~午後4:00 (入場料:チケット3ユーロ *15名以上の団体入場の場合は、一人1.50ユーロ)

博物館: 午前9:45~午後4:45 (入場料:5ユーロ *15名以上の団体入場の場合は、一人2.50ユーロ)
パラドーロ:午前9.45~午後4.00 (日曜・祝日: 午後2時~午後4時) (入場料:2ユーロ *15名以上の団体入場の場合は、一人1ユーロ
)

3月/4月(イースター)~11月

寺 院 内:午前9:45~午後5:00 (日曜・祝日:  午後2:00~午後5:00 (入場無料)
宝 物 館:午前9:45~午後5:00 (日曜・祝日:午後2:00~午後5:00 (入場料:チケット3ユーロ *15名以上の団体入場の場合は、一人1.50ユーロ)​

博 物 館:午前9:45~午後4:45 (入場料:5ユーロ *15名以上の団体入場の場合は、一人2.50ユーロ)
パラドーロ:午前9:45~午後5:00 (日曜・祝日: 午後2時~午後5時) (入場料:2ユーロ *15名以上の団体入場の場合は、一人1ユーロ)

*上記の情報は2013年1月現在のものです。現地にて予期なく変更される場合がありますので、ご注意ください。

ヴェネツィアのホテル最安値検索

現地在住スタッフがズバリ解く!!「ヨーロッパ」観光旅行情報ガイド​

bottom of page